
『Dr.アシュラ』
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。
片平なぎささんは、「2時間ドラマの女王」と称されています。
人気シリーズが多数あり、誰もが知る俳優さんのひとりではないでしょうか。
片平なぎささんについてしらべてみました。
|
片平なぎささんを九星気学でみると?
■片平なぎささん(5-6ー4)
片平なぎささんは、1959年7月12日生まれ。
本命星:五黄土星
月命星:六白金星
傾斜宮:四緑木星
片平なぎささんは、本命星の五黄土星から月命星の六白金星にエネルギーが流れる相生の関係です。
五黄土星は九星のなかで最も強い、帝王の星であり、周囲への影響力がとても強く、運気も極端になりやすい傾向があります。
この五黄土星から、権威者を示す六白金星にエネルギーが流れています。
六白金星は、気高い理想主義者が多いのですが、この理想主義に強いエネルギーが流れていますから、この星回りの人は、自分にとっての最高の出来上がりがイメージできていて、それを現実のものにしようとします。
四緑木星は風であり、隅々まで吹き届くようなコミュニケーション能力を意味しています。
人を信じやすい反面、強硬に相手を説得することもありますから、自分の意志を通そうとするときには熱弁のふるうのではないでしょうか。
しかし、傾斜宮の四緑木星は本命星の五黄土星を剋し、月命星の六白金星は傾斜宮の四緑木星を剋していますので、本音の部分では、いつも割り切れないものを抱えているかもしれません。
九星気学で性格や運気を知りたい方は、「九星気学 本命星・月命星・傾斜宮でみる運勢 歴史上の人物と著名人」をお読みになってください。
↓
⇒ 【五黄土星】最も運気が強いのは?本命星・月命星・傾斜宮の組合せは?
片平なぎささんの運気を九星気学でみると?
■1974年 『スター誕生!』

1974年は八白土星中宮年で、五黄土星は南西にあり後厄、そして歳破がついています。
五黄土星の定位には八白土星が回座し、変化変動の暗示があります。
片平なぎささんは、オーディション番組『スター誕生!』に出演し、合格します。
■1983年 『スチュワーデス物語』

1983年は八白土星中宮年で、五黄土星は南西にあり、後厄です。
五黄土星の定位には八白土星が回座し、変化変動の暗示があります。
片平なぎささんは、『スチュワーデス物語』に出演し、悪女役を演じて評判になります。
|
■1992年 『赤い霊柩車シリーズ』

1992年は八白土星中宮年で、五黄土星は南西にあり、後厄です。
五黄土星の定位には八白土星が回座し、変化変動の暗示があります。
片平なぎささんは、『赤い霊柩車シリーズ』に主演し、2023年までシリーズ化されました。
|
■2025年 『Dr.アシュラ』
片平なぎささんを宿曜占星術でみると?
■片平なぎささん【角宿】
宿曜占星術では、片平なぎささんは角宿の生まれです。
角宿は、天性の社交家という本命宿です。
しかし、角宿さんは自分の流儀、物差しを貫くため、人物評価においても世間の評判をあてにせず、好き嫌いが激しいという性質ももっています。
片平なぎささんは、日曜生まれの角宿さんなので、こだわりが強く、強情な面があり、妥協を許さないようです。
角宿さんの性格や運気、相性をもっと知りたい方は「角宿: 宿曜占星術と九星気学・姓名でみる運気」をお読みになってください。
↓
自分のことを知りたい!今の悩みやトラブルはどうなるのか?ということを知りたい方は、お問合せからご連絡ください。
↓
鑑定のご依頼をお待ちしております。
また、LINEのお友達に「霊符ワークス(https://lin.ee/jUg7TVJ)」を登録していただくと、大変お得になります。
もっと読みたい方は 開運ブログへ