81通りの本命星・月命星・傾斜宮の組合せごとに調べてみました
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。
著名人や芸能人などを中心に、データをまとめていますので、偏りがあることは前提となりますが、それでも本命星・月命星・傾斜宮の組合せによって、運気・運勢の強弱があるのではないか?という疑問から、このリサーチをはじめました。
そこで、直近のデータをもとに、九星気学の81通りの組合せ別に、生まれた曜日、十干・十二支、宿曜占星術における本命星について調べてみました。
本命星:六白金星
月命星:四緑木星
傾斜宮:七赤金星
という組合せの人物は、2021年3月16日現在、94人となります。
この星回りの94人について調べてみました。
6-4ー7の人物とは?
六白金星、四緑木星、七赤金星を持ち、行動の六白金星と、理性の四緑木星とは、金剋木(金は木を切り倒す)という相剋の関係です。
直感的で現実的な選択をしやすいのですが、周囲の目が気になって後悔しやすい傾向があります。
誕生月は、3月初旬から4月初旬、12月初旬から1月初旬生まれとなります。
西洋占星術では、魚座・牡羊座、射手座・山羊座が含まれます。
六白金星は天であり、理想主義者の星です。
気位が高く、負けず嫌いであり、独立精神が強く、他の追随を許さないようなプライドを持っています。
他人から指図されたり、自分の意志を曲げて人に従うことを嫌います。
四緑木星は風であり、隅々まで行き渡るようなコミュニケーション能力と、信用を勝ち得る性質をもっています。
柔和で義侠心に熱く、人のために尽くしますが、根が善良なので、相手を信用しすぎて警戒せずに失敗することも。
また、ときに交渉事に手腕を発揮し、強気のネゴシエーターに豹変することもあります。
七赤金星は精錬された金属であり、お金です。
七赤金星はカンがよく、物事を斜め上から見て批判する能力を備えています。
また自己顕示欲が強く、弁がたつので、周囲に与える影響力も大きいのですが、実行力に欠け、不満を抱えやすい傾向があります。
6-4ー7の場合、批判的にみる直感力が言動に影響を与えるため、発言はよく考えられたものではありません。
そのため、発した言葉が、周囲にどんな風に受け止められたのかを知って、悔やんだり、ときには信頼を失ったりすることも。
生まれた曜日は?
■日曜生まれが多い
6-4ー7の人物は、日曜生まれが多いようです。
また、金曜生まれが最も少ない結果となりました。
金曜生まれには、福島第一原発事故当時の代表取締役会長である勝俣恒久さん、物理学者で社会学者の遠藤誉さん、千葉県知事の森田健作さん、スポーツ庁長官だった鈴木大地さん、ピアニストの久野久さん、二代目尾上松緑さん、岩下志麻さん、自殺した考古学者の賀川光夫さんがいます。
十干は?
■ 甲(きのえ)が多い
十干十二支とは、60年で一周するというものです。
十干と十二支には、それぞれ意味があるのですが、それについては下記のブログをお読みになってください。
⇒ 陰陽五行と干支
十干では、甲(きのえ)が最も多い結果となりました。
六白金星は、十干では庚(かのえ)・辛(かのと)にあたります。
十干を五行に置き換えて整理すると、以下の通りとなります。
木の性(甲・乙):26人
火の性(丙・丁):18人
土の性(戊・己):16人
金の性(庚・辛):21人
水の性(壬・癸):13人
甲(きのえ)は、樹木の陽木をあらわします。
甲(きのえ)は、自分が先頭に立ちたい、向上心旺盛といった性質があります。
五行では、木の性が最も多いので、理性の四緑木星を強化する役割りを果たしていると思われます。
6-4ー7の人物にとっては、水の性をもったほうが、精神的に安定しやすいと思うのですが、最も少ない結果となりました。
壬(みずのえ)の生まれには、精忠組の海江田信義、ノーベル物理学賞を受賞したニコライ・バソフ、ノーベル文学賞を受賞したビョルンスティエルネ・ビョルンソン、ヴァイオリニストのボリス・ゴールドシュタイン、ピアニストのハリーナ・チェルニー=ステファンスカ、漫画家の太田じろうさん、自殺した考古学者の賀川光夫さんがいます。
癸(みずのと)の生まれには、唐の懿宗李漼、勝海舟、ドイツ首相でノーベル平和賞を受賞したヴィリー・ブラント、ピアニストのフォルデシュ・アンドール、ヴァイオリニストの鷲見四郎さん、二代目尾上松緑さんがいます。
十二支は?
本命星が六白金星となるのは、丑年、辰年、未年、戌年だけです。
■辰年生まれが多い
辰年生まれが多い結果となりました。
十二支を五行に置き換えると、
木の性(甲・乙):なし
火の性(丙・丁):なし
土の性(戊・己):丑年、辰年、未年、戌年
金の性(庚・辛):なし
水の性(壬・癸):なし
という対応になります。
六白金星は、まじめで勤勉な土の性の性質を、基本的に持って生まれることがわかります。
辰は陽土で、草木が若くして伸びていく状態であり、万物がふるい立つ様子を表しています。
甲(きのえ)・辰年生まれには、勧修寺晴豊、ノーベル化学賞を受賞したゲルハルト・ヘルツベルク、堀辰雄がいます。
宿曜占星術では?
■婁宿が多い
27の本命宿のうち、婁宿生まれが多い結果となりました。
婁宿は、生まれつきのタレント性があり、自然に人の心をつかむ才能に恵まれている本命宿です。
6-4ー7の場合、空気を読んで周囲に合わせる性質を持ってはいるのですが、批判的で直感的な言動が目立つため、後悔しやすい傾向があるのですが、婁宿の愛される性質によって、それらの言動が目立たなくなっているのかもしれません。
宿曜占星術の27の本命宿それぞれの性格や運気、相性をもっと知りたい方はこちらをご覧になってください。
↓