こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。
宿曜占星術には27の本命宿があります。
女宿は、別名「官僚の星」といわれ、公の仕事につくと、善悪・吉凶を正しく判断して、国を栄えさせると古来から考えられています。
しかし、二十七宿のなかで、もっとも複雑でわかりにくいのが女宿さんとされています。
女宿生まれには、日蓮、平清盛、源頼朝、孫権、ロバート・ケネディ、インディラ・ガンディー、李登輝、鄧小平といった、国を動かし、新たな方向性を見出したような人物が多いようです。
全データ9035人中、女宿生まれは328人。
27宿の平均が334.6人なので、女宿生まれは、やや少ないようです。
⇒ 女宿生まれの人物