
ケネディ・センター名誉賞受賞
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。
バイオリニストの五嶋みどりさんが、アメリカで文化や芸術に卓越した功績を残した人に贈られる「ケネディ・センター名誉賞」を受賞しました。
日本出身者の受賞は、2015年の指揮者の小澤征爾さん以来だそうです。
五嶋みどりさんは、同じくバイオリニストの五嶋龍さんの姉としても知られています。
五嶋みどりさんについて調べてみました。
五嶋みどりさんを九星気学でみると?
■五嶋みどりさん(2-3-4)
五嶋みどりさんは、1971年10月25日生まれ。
本命星:二黒土星
月命星:三碧木星
傾斜宮:四緑木星
五嶋みどりさんは、本命星の二黒土星が、月命星の三碧木星、傾斜宮の四緑木星から剋される、木剋土(木は土をしめつけ栄養を奪う)という相剋の関係です。
二黒土星は耕された土であり、勤勉さをあらわします。
表面的には温和で、奉仕する人なのですが、欲が深いところがあり、利益のためには労を惜しまない傾向があります。
その二黒土星を、三碧木星と四緑木星が尅しています。
三碧木星は音であり、雷を表しています。
積極的で開拓精神が旺盛で、言語能力が高いのが三碧木星です。
三碧木星は何よりもスピード感を大切にしますので、グズグズしやすい二黒土星の性質をカバーすることになっているかもしれませんが、気持ちだけの可能性大。
四緑木星は風であり、隅々まで行き渡るようなコミュニケーション能力の高さを示していますが、うまく操ることができなければ、宝の持ち腐れに。
五嶋みどりさんは、6歳で初めてステージに立ち、パガニーニの「カプリース」を演奏したそうです。
ニコロ・パガニーニも、五嶋みどりさんとまったく同じ星回りなので、優れたバイオリニストが多い星回りなのかもしれません。
九星気学で性格や運気を知りたい方は、「九星気学 本命星・月命星・傾斜宮でみる運勢 歴史上の人物と著名人」をお読みになってください。
↓
⇒ 【二黒土星】最も運気が強いのは?本命星・月命星・傾斜宮の組合せは?
五嶋みどりさんの運気を九星気学でみると?
■1986年 「タングルウッドの奇跡」
1986年は五黄土星中宮年で、二黒土星は定位の南西に戻り、後厄です。
定位に戻ったときは、新しいステージに移行するときですが、歳破がついています。
年齢的には、月命星の三碧木星で運気を見ますが、東に出ており、運気は上昇に転じています。
五嶋みどりさんは、レナード・バーンスタインの指揮で、「セレナード」第5楽章を演奏中に、ヴァイオリンのE線が2度も切れるというアクシデントに見舞われます。
しかし、ヴァイオリンの交換を行なうことで演奏を完遂し、バーンスタインが驚嘆と尊敬の意を表したという「タングルウッドの奇跡」として、アメリカの小学校の教科書に載るほどの逸話となります。
■1988年 芸術選奨新人賞
1988年は三碧木星中宮年で、二黒土星は東南にあり、運気は旺盛です。
二黒土星の定位には九紫火星が回座し、良くも悪くも注目される暗示があります。
五嶋みどりさんは、史上最年少で芸術選奨新人賞を受賞します。
■1992年 「みどり教育財団(Midori & Friends)」設立
1992年は八白土星中宮年で、二黒土星は北東にあり変化変動、暗剣殺、そして定位対冲です。
定位対冲のときは、運命の歯車が大きく動くときです。
二黒土星の定位には五黄土星が回座し、何事も極端になりやすく、五黄殺(自滅)の暗示があります。
二黒土星にとっては、最悪の運気のときなのですが、人生の転機を迎えることが少なくありません。
五嶋みどりさんは、教育環境が行き届かない都市部の公立校に通う生徒を対象に、音楽の楽しさを伝える非営利団体「みどり教育財団(Midori & Friends)」をアメリカで設立します。
■2001年 エイヴリー・フィッシャー賞
2001年は八白土星中宮年で、二黒土星は北東にあり変化変動、暗剣殺、そして定位対冲です。
定位対冲のときは、運命の歯車が大きく動くときです。
二黒土星の定位には五黄土星が回座し、何事も極端になりやすく、五黄殺(自滅)の暗示があります。
二黒土星にとっては、最悪の運気のときなのですが、人生の転機を迎えることが少なくありません。
五嶋みどりさんは、この運気のときに、人生のイベントがあるようです。
五嶋みどりさんは、傑出した音楽家のみに贈られるエイヴリー・フィッシャー賞を受賞し、その賞金を「パートナーズ・イン・パフォーマンス」基金(通称PiP)を設立に使用します。
■2007年 国連ピース・メッセンジャー
■2014年 「最優秀クラシック・コンペンディアム賞」
2014年は四緑木星中宮年で、二黒土星は東に出て、運気は上昇に転じます。
しかし、二黒土星の定位には一白水星が回座し、困難な状況に陥る暗示があります。
五嶋みどりさんは、グラミー賞の「最優秀クラシック・コンペンディアム賞」を受賞したNDR北ドイツ放送交響楽団によるアルバム『パウル・ヒンデミット作品集』(全3曲)のうち、2番目の曲(ヴァイオリン協奏曲)でソリストを務めました。
■2020年 ブラームス賞
■2021年 ケネディ・センター名誉賞
2021年は六白金星中宮年で、二黒土星は北にあり、本厄です。
二黒土星の定位には三碧木星が回座し、開拓・奮起の暗示がありますが、歳破がついています。
五嶋みどりさんは、2021年1月、ケネディ・センター名誉賞を受賞します。
2021年1月は、2020年の運気となるので、ケネディ・センター名誉賞の受賞は、2020年の延長でしょう。
五嶋みどりさんを宿曜占星術でみると?
■五嶋みどりさん【女宿】
宿曜占星術では、五嶋みどりさんは女宿の生まれです。
女宿は、物事の善悪を正しく判断できる聡明さをもった本命宿です。
女宿の女性は冷静で、誰にでもわかるようにテキパキとこなし、その場にあわせて行動できる要領の良さがあります。
「タングルウッドの奇跡」は、五嶋みどりさんが女宿生まれだったから出来たことなのかもしれません。
また、キメの細かいさりげないやさしさを持っていて、女宿さんは誰にでも親切、鷹揚で見返りを期待しません。
女宿さんの性格や運気、相性をもっと知りたい方は「女宿: 宿曜占星術と九星気学・姓名でみる運気」をお読みになってください。
↓
もっと読みたい方は 開運ブログへ